作品づくりのお客様
2011年 10月 13日

こんにちは、セキネです(^-^)/
昨日は遠路はるばる藤沢からsachiさんがご来店されました
来年ですが、東京秋葉原近くの岩本町というところで写真展に出品するとの事で
出品作品の相談に来てくれました
なんでも街の活性化の一環で行う写真展らしく
その町を活かしながら、自分の個性を出した写真を選ぶのに四苦八苦していたようで
シェルパでのアドバイスで、目指す山頂が見えるといいなと思います
更にマツバラが、マツバラを可愛がってくださるお客様のうちへ帰宅途中の立ち寄りで
4切クリスタルを届けに行きながら、2Lプリントのご注文をもらってきました
これも、ゆくゆくは大伸ばしになるのですがリバーサルからのご注文です
今では、フイルム(ネガ・リバーサル)のお客様が少なくなってしまい
作品づくりのスタイルが変わってきてしまいましたが
この方は、本来の行程を踏んでくれるのでとってもプリントしやすいです
●リバーサルで撮影の場合
↓
気に入ったコマを2Lに伸ばし、ピントを確認します
↓
次に見本プリントした2Lで焼きの指示をします
↓
指示に従って焼いた2Lを元に更に追い込みます
↓
その色見本をつけて4切、半切、全紙の大伸ばしをします
●ネガで撮影の場合
↓
現像と同時にLサイズにプリントして、気に入ったコマを選び2Lにします
↓
あとはリバーサルと同じです
作品作りというのは写真を趣味とする中で、クリエイティブで楽しい作業だと思います
手をかけた作品ほど、愛情がわいたりするし
それが評価されると、ファンファーレがなったように胸が高鳴る。
撮るだけでも楽しい記録なのですが、それに命を吹き込むように丁寧な仕上げをする。
皆さんも、段階を楽しんでみましょうー
シェルパはそんなお手伝いもしています
気軽に相談してみてくださいね~
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報