写真寺子屋で写真創作にチャレンジ
2011年 10月 24日

こんにちは、セキネです(^-^)/
昨日は「写真寺子屋」という講習会は、3ヶ月に1度の撮影の回でした
いつもは、近くに出かけていっての撮影ですが
今回は店内でミニチュアを使ってマクロ撮影でした
被写体を置き、カメラをセッティング、背景を選んでの撮影です。

まぁ、最初は「な~んだ、今日はお遊びか・・・」なんて思っていた人もいるでしょう(^^;
でも、実はこの被写体と背景を作り出すことが重要なんです!
現場に行って、「イメージと違うから撮れない」「天気が優れないから絵にならない」
といった理由で撮影できない人もいるのですが、
目の前にある素材で作品にする事も写真を楽しむ1つなんですよ!

撮影に行ったら曇り、それなら曇りという素材を背景に被写体を選ぶ。
被写体を生かせるようにレンズやカメラの設定を選ぶ。
今回のミニチュアで作り出す写真とは、実際とは工程が逆なだけで
やっていることは同じなんです。

「最後にプリントアウトして優劣決めますよ」なんていったら
参加者の皆さんもあっという間に真剣モード
自分の視点で作り出す作品は、他の人に悟られないように黙々と作業をして
最後の写真の見せ合いでは、自分の作品作りのポイントを発表しました
自分と違う視点はすごく刺激になりますね
これをキッカケに写真の幅が広がると楽しいですね~

マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報