こんにちは、セキネです(^-^)/
最近、旅行の写真や学校の写真の注文がなくて
あるのは証明写真ばっかりです
しかーし
証明写真って自分が納得する顔で写ってますか?
運転免許の写真、納得してます?
証明写真ってどこで撮りますか?
駅前のBOX?
写真屋さん?
写真館さん?
自宅で?
一体どこにどれだけの違いがあるのかわからないから
値段で決めるなんて人も多いよね~
で、今日は自宅で証明写真体験してみた
自宅で急遽撮ったので機材もちゃんと準備できなかったけど
注目ポイントは「表情」
ここが自分で撮るかプロが撮るか違いがでるんだね~
まずは普通にカメラ向けて撮ってみた

よくあるね~こんな表情
多くの人はカメラ向けられると緊張しちゃうんだよね
キレイに撮られようとするから知らないうちに「力」がはいっちゃう
「力」が入ると口角さがるんだよね
口角って口の両端
上の写真だと下がってるように見えないかもしれないけど
普段はもっとニコニコしてるのに全然それが感じられない(ーー;
で、ここからがプロの技なんだけど
口角を意識して上げさせる
そうすると一気に表情が柔らかくなる
↓そんな写真がこれ

ね、1枚目の写真でも「普通」じゃんって思った写真が
1枚目の写真が怒ってるように見えちゃうぐらい違うでしょ
この表情を出す喋りのテクニックとタイミングを計ってシャッターを切るテクニックが
プロの技なんだね~
これは連写で撮れば良いってもんじゃないんだな~
せっかくだったら2枚目の写真を証明写真に使いたいよね(^ー^)v
↓もうちょっと表情を柔らかくしてみた

若干微笑みすぎて目が細くなった
まぁ、この程度なら好みでどっちを使ってもOK
証明写真だから、履歴書に使ったり試験に使ったりするんだけど
あまり砕けた表情はNG
歯が見えたらNG
メガネに色がついてたらNG
髪が目にかかっていたらNG
などなど提出する所によって厳しいルールもあるんだよね
就職活動やオーディションなんて写真で判断されちゃうこともあるからね(ーー;
今度証明写真を撮る時はプリントする前に自分の表情に注目してみよう(^ー^)v
シェルパでは証明写真1,320円(税込)写真2枚付き
データCDはプラス1,650円(税込)、焼き増しは1枚220円(税込)
それにしても、もうちょっと髪とか気を使ってあげればよかったな(^^;
なんせ起床後10分だから目も赤いしね(^^;;;
↓シェルパチェキ部ブログもよろしくお願いします
↓シェルパアルバムカフェブログもよろしくお願いします
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31228201"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sherpa2005.exblog.jp\/31228201\/","__csrf_value":"e2efc802993ecdbd32e0c5bf0e3e0bceca8ccb89c6b97d097b14331189aa5654c28a26fc2ff248c4f87da1da6d6e92b38703b50471fd17a612a5e2ccf09ae8be"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">