こんにちは、セキネです(^-^)/
自粛中に昔の写真を振り返ってみたよ
写真って昔「白フチ」だったんだね(^-^)
時代によってそんな細かい部分も変わってるんだね
じゃあ最近は?
その辺を気にしながらちょっと僕の過去を振り返ってみよう
↓小学校から最近までだ

↓まずは小学校入学
白フチだね
フチの部分に年号が入ってる

↓そして高校生の頃
フチには「disc」の文字が
これはディスク型のフィルムを使ったカメラで撮ったもの
このカメラ多分ほとんどの人の記憶にはないね

↓大学入学した夏だ
同じ年代だけどこれにはフチがない

↓20代後半
これもフチがない
この頃は完全にフチなしだったような記憶が

↓30代後半~40代前半
やっぱりフチがない

↓そして最近
これにはフチがある

実は最近「付加価値プリント」として
このフチ付きが戻ってきたんだね
フチがない時代が続いたから
最近の若い人には馴染みがないと思う
だから逆に新しい!
このフチが可愛い!
僕らには懐かしい白フチが、
今は付加価値として取り上げられている
すごいよね
時代が一周ってこのことかな
しかも「フチあり」と「フチなし」が選べる
考えてみると様々な広告やアニメとかで使われる写真のイラストって
白フチで描かれてることが多いような気がする
その方がわかりやすいからだと思うけど
若い人には馴染みがないのに面白いよね
今度プリントする時にフチ付きでプリントしてみようよ(^ー^)v
↓シェルパチェキ部ブログもよろしくお願いします
↓シェルパアルバムカフェブログもよろしくお願いします
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31284170"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sherpa2005.exblog.jp\/31284170\/","__csrf_value":"17e93e9888455f4901b210df66bd664a546ff723c182c98eae0525edb8a9e454536186b78aae04c12486f03ce72f2b06337a2991d6e90afc04dcf515853dbd13"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">