こんにちは、セキネです(^-^)/
「被写体ブレした写真が撮りたい」
シェルパに行ったらブレてるって言われた~~~(泣)
被写体ブレじゃなくて手ブレしているよ!
なに言ってるかわからない、もっとわかり易く言ってよ!(怒)
ですよね~
心当たりがある人いっぱいいると思います
僕はそんな厳しく言わないですけどね~(^ー^)
僕ならこういいます(^ー^)
「こういう場合、三脚使ったほうが良いですよ~
ここで手ブレするのは超もったいない!
僕なら迷わず三脚使ってます」ってね(^ー^)v
今回T様、三脚ご購入です!
もう、手ブレしてるよ!って言われなくなりますね
ホッと一安心です*^ー^*
で、この三脚便利なおすすめ機能がいっぱいああるので紹介しますね
↓まずはワンタッチで脚がグーンと伸びるレバー式
僕の使ってるのはネジ式だからた~いへん

↓一瞬でカメラが取り付けられる台座がついてます
僕のは別売りだったんですよ、最初からついてるなんてい~よね~

↓スリーウェイって言って水平、上下、回転が別々のレバーになってます
僕のは自由に動くタイプだから水平が取りにくいって弱点があるんです

↓今回T様は別売りのストラップを付けました
これは僕も付けていておすすめです
袋だと出し入れがたいへんなんだもん

こんなふうに便利な三脚1本あると
これからのフォトライフが楽しくなりますよ*^ー^*
今度からT様はどんな事言われるんだろう
新たなダメ出しがあるんだろうな(^^;
T様、ガンバッテ!(笑)
↓シェルパチェキ部ブログもよろしくお願いします
↓シェルパアルバムカフェブログもよろしくお願いします