こんにちは、セキネです(^-^)/
久しぶりのブログアップです(^^;
動画見たり漫画読んで怠けてたわけじゃないんですよー
1月に入ってから成人式の写真集の仕上げや
各種年間講習会、写真屋さんの交流会そして
今回の
「Xでプロと歩く三島スナップ&写真講評」の準備
とやることいっぱい手一杯と言った感じでした!
ハイ、そうです言い訳です
でも、その甲斐あって、今回のイベントは
「良かった、楽しかった」の声が聞けて本当に良かったです
なので、今回のイベントの報告をさらっとお伝えしますね
まずはタイトルにある「X」って何?
ですよね~
「X」は富士フイルムの一眼デジカメのシリーズのことです
そしてプロとは富士フイルムアカデミーX講師の
曽根原昇先生をお招きしました
内容的には
●写真講評
●作品作りのポイント
●撮影実習
●作品講評と先生の作品紹介
●Xシリーズのデモ機体験
とかなり盛りだくさんでした
まず最初の写真講評は希望者のみ事前に撮影した作品の
プリントによる講評です

講評だけでなく作者に意図を聞いて添削もした写真もあり
撮影していない人にも参考になりましたね*^▽^*
先生の作品作りのポイントも
知らないことが多かったんじゃないでしょうか
話の内容は参加者だけの情報とさせていただきますが
プリントの重要性もお話しいただき、嬉しかったです(^^)v

それからお楽しみの撮影実習

個人個人の感覚を大切にして個別にアドバイスしていただきました
富士フイルムのカメラ事業部のプロフェッショナルにも同行して頂いたのでカメラの操作も安心です
コンパクトながら様々なロケーションがある三島です

昭和感が残る裏路地も楽しめます

大河ドラマで知名度が更に上がった三嶋大社

鹿もいるんですよ

三島の街にローカル線も良い被写体になります

そして当日撮影した写真も講評していただきました
当日講評していただいた写真はプリントしてプレゼントします

僕も当日皆さんと歩きながら撮影した10枚ほど撮影しました
そのうちの一枚を披露しちゃいます

三島関係ないな~(笑)
講評して貰わなかったけど
講評してもらったらどんな事言われたんだろう*^ー^*
次回は僕も講評してもらおう(^ー^)v
参加者には1週間限定でカメラレンズを買うと
通常ではありえないほどの特典もありました
今回参加できなかった方も、次回は是非ご参加くださいね
↓シェルパアルバムカフェブログもよろしくお願いします