
こんにちは、セキネです(^-^)/
シェルパから歩いて1分のところに源兵衛川という綺麗なな川があります
川の中に飛び石があって、水と触れ合いながら歩くことができるんです
水も冷たく気持ちが良いです
湧水期に加え、ここ数日の雨で水量が増えています
今朝、出勤途中に川の近くを通ったら朝8時30分過ぎなのに、川霧が立っていました
水量が増えていることを予想していたので
写真を撮る気満々でTシャツに短パン、マリンシューズで出勤。
とても仕事をする格好ではないですね(^^;
スーパークールビズです
案の定、飛び石は水没していました*^ヮ^*
マリンシューズ大活躍ですっ!
PLフィルターを持って大実験です!!
下写真1枚目PL効果少なめ、2枚目PL効果強め


多少、構図を変わってしまいましたが、効果ははっきりわかりますよね!
水やガラスの映りこみ、石などのウエット感、乱反射のない青空などの撮影に
PLフィルターは超おすすめです!
一歩上いく撮影には必須ですね。
効果を見てみたい方はシェルパまでご来店くださいね~
P.S.
ちなみに、上のサンプル写真は効果を表現するために撮った写真ですので
PL効果以外は、全然一歩上に行ってない写真です
ツッコミは遠慮しておきます(U_U;
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
またまた新商品が入荷しました
その名も「ド忘れ防止ノート」!
けっこう必要な人もいるんじゃないですか~(--;
さすが!ロザンの2人(宇治原くんと菅くん)が真剣開発です
やっぱりこれもアルバムメーカーのナカバヤシとの共同開発です
僕はまだ使っていませんが、見るからに使いやすそうです
どんなところが?っていうと
●机の上に立てておけるんです!
ノートを閉じるゴムが付いていてそれをはずすとスタンド用のストッパーになるんです
●日付、内容のほかにチェック欄が付いています!
忘れないためのメモが完了しているかどうか一目でわかります
●余白も付いています
A5スリムの縦型ノートは下の部分に余白が付いていて、メモのメモが書き込めるんです
●TO-DOと方眼のWメモ!
スタンドA6タイプはスケジュールメモと方眼紙のWメモが取れます。
さらに別々にめくることができるので仕事量にあわせて使えます
●これもまた3分の1のライン!
ロジカルノートシリーズなので今まで同様、3分の1にラインがあって
見やすい・書きやすいを両立しています
まだホームページにUPしていませんが、近いうちに載せたいと思います
おたのしみに~
興味のある方は、直接ご連絡くださいね~
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
いやー今日は蒸しますね~
三島では霧雨のような天気になってきました
こんな蒸す日は「冷えたフイルム」はいかがですか?
冷蔵庫を店頭に出してからけっこう注目度があがってきました
特に白黒フイルムが!
そうそう、リバーサルもお勧めですよ!
夏には色鮮やかな発色のベルビアやE100VSも良いし
今日のような天気なら、自然な色調のプロビアもお勧めです
ただ、リバーサルも単品売りのフイルムも少なくなってしまいました
なので、当店ではお試しパックとして「ベルビア・プロビア」の単品セットを作ります
8月1日から販売します。
5本パックをばらして単品売りにするので
パッケージはバルクパックとなります
35mmとブローニーを用意するので、この機会にリバーサル初体験をしてみてください!
P.S.
昨日に引き続き、進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生「夏のかんさつカメラMS」の
現像・プリント・詰め替えフイルムを取り扱ってます
割引券も店頭に備え付けてますのでご利用ください。

マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
最近「写ルンです」ネタが多いシェルパ日記ですが
今回も「写ルンです」ネタです
全国的に写真屋さんで「写ルンです」の話題が増えています
なぜなんだろう・・・
それは「写ルンです」誕生25周年になったからです
でも、それだけじゃないんですよ!
この夏、進研ゼミのチャレンジ3年生の入会特典で
「夏のかんさつカメラミラクルショット」というのがあるんです
7月16日までに入会するとみんなにもらえるカメラなんですけど
このカメラは「写ルンです」をそのまま入れて使うんです
このカメラのすごいところは
クロスフィルター・ミラージュフィルターなどでとることもできるんです
さらに、同時にもらえる「ミクロかんさつスコープ」を装着すると
30倍で写すことができルンです
ちょっと難しいのは、30倍で見ながら撮ることができないことなんですけど(^^;
こんなに楽しめる「写ルンです」なら使ってみたいですね
たぶん、あっという間に撮りきってしまいますよねー
でも、ご安心!
シェルパならこのカメラに入れ替えて使う「写ルンです」をいつでもおいてます
プリントだって1時間で仕上がります
楽しんで使ったらシェルパへGo!!!!!
この夏を何度も楽しんじゃいましょう!
P.S.
緊急企画ぅ~!
「かんさつカメラ」の同時プリントご注文の方に現像料200円引き!
さらに同Pご注文時に詰め替えを購入された方には、
なんと詰め替え写ルンです5%引き!です
割引券は店頭に備え付けてあります。
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
今日はアメリカ旅行から帰ってきたお客様がその足でお店によってくれました
お土産話をたくさんもってきてくれました
お土産もいただいちゃいました~、おいしかったでーす。感謝 v(^ヮ^)v
で、早速プリントです
いかにもアメリカっぽい写真、本当にアメリカ~?
なんて写真をいろいろプリントしていただきました
持っていったカメラは6x6、35mm、写ルンです、コンデジだそうです
頑張ってますね~♪
女一人旅だったようでおもしろい話がいっぱいありましたよ
見切れなかったニューヨークをまた見に行きたいとのことでした
6x6Clubの今年最後の写真展ではテーマが「アメリカ」なので
たぶん今回の写真をお披露目する機会がありますよ
その時は見に来てくださいね
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
また作ってしまいました(^-^)v
「写ルンです」のカバー
暇だったってことがばれちゃいますね(^^;;;
だいぶグレードアップしましたよ!
前回は記憶で作ったんですけど
今回は実物見ながら作ったのでけっこう忠実です
ファインダーから見ると、レンズでちょっとケラレるのがまたリアル~
さらに「テンションあがルンです」
本当にワークショップやろうかな~
1000円ぐらいならみんなやりたくなるかな~
自分でデザインしたカバーができたら楽しいでしょうね♪
昨日も書きましたが
このカバーは個人的に楽しんでいるもので
富士フイルムやライカ社が発売しているわけではありませんので
お間違いのないように
今回は画像をいっぱい載せちゃいます




マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
台風ですね~
お客様も家の中ですね~
三島の町も閑散としています
当店も例外ではありません(T_T)
こんな時って、ついついくだらない事しちゃうんですよね(^^;
で、作ってしまいました
「写ルンです」のカバー、ライカバージョン!
名づけて「テンションあがルンです」
今年、「写ルンです」25周年なんてことを考えてたら
あんな企画、こんな「写ルンです」といろいろ思いついちゃって・・・
今回作ったカバーは「写ルンです」のエクストラやカラーズにぴったりのサイズです
えっ!?これじゃあフラッシュが使えないって?
使えないんじゃなくて使わないんですよっ!
フラッシュを使うなら、そこに穴を開ければ済む話ですが
あえてノンフラッシュのシーンを狙う!
その割りきりが面白いでしょ!!
ほんとテンションあがって、「写ルンです」で撮りたくなっちゃいました
そうだ、オリジナルのカバー作りのワークショップでもやろうかな~
※ちなみにこのカバーは何度でも入れ替えできますよ
P.S.
今回製作したカバーは個人的に楽しんでいるもので
富士フイルムが発売したものでもライカ社が発売したものでもありません
誤解のないように!
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
今年は「写ルンです」25周年というのは、以前ブログでもお話しました
手元にある使用済みの写ルンですを見て
今までに色々な写ルンですがあったんだなーと
昔を懐かしんでしまいました *U_U*
特にレアなものは
ハリーポッター写ルンです(撮ると太って写ったり痩せて写ったりするんです)
パノラミック写ルンです(パノラマ専用)
APS写ルンです
ですね
あと、真四角で撮れる写ルンですや海外版の写ルンです
感度800、1000、1600
現行品でいえば、ウォータープルーフ(水中でも撮れるもの)
などが珍しいですね
「写ルンです秘話」もいろいろあるんですよー
そのお話は店頭で(^-^)v
話は変わりますが
この夏に”写真の輪「全国版」”として
北海道の写真屋さんのお客様と写ルンですを利用して
写真の交換をします
イメージで言うと
「ボトルに手紙を入れて海に流す」
そんな見知らぬ人との触れ合い。
ロマンあふれる写真の出会い。
デジタルに支配されている今だからこそ
アナログチックなコミュニケーションが心温まる
それをサポートしてくれるアイテムに「写ルンです」はぴったりはまります
とりあえず、現在5名ずつの交換を予定していますが
当店はすでに5名の参加者が決まってしまいました
追加募集する際は、店頭、ホームページ、ツイッターなどで募集しますので
そんな心温まる企画に参加してみたいという方はチェックしてみてください
詳しくはこちら⇒写真の輪「全国版」
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
今日も入荷してきました
夏休みの自由研究グッズ!
注文時9月中旬の連絡が来たときショックでしたが
早速入荷しました
ただし、今回入荷は1個だけ、残りはいつ入荷してくるんでしょう(T_T)
ケンコーが取り扱っている「フレキシブル顕微鏡」
僕が小学校の頃にこんな顕微鏡があったら
夏休みのあいだ中、ずーっと覗いていそうです
僕の子供心がくすぐられます(^-^)
この顕微鏡のすごいところは
生きたまま観察することが出来るんです!
フレキシブルに動くルーペ部分を動かして虫を追いかけて見ることが出来るんです
そのルーペを上下させてピントを合わせることも出来ます
画期的ですね~
それと、下からも観察できる窓がついているんですよ
虫の動きを下から観察するなんて面白いですよねー
さらに、観察の台にはメジャーがついていて大きさも測れます
なんとなんと、その台を90度回転することも出来ます
これでなんと1,480円なんです(ピンセット付き)
これならお父さんお母さんを説得できる値段ですよね~
ちびっ子のみんなー
この夏は虫博士になろうよー
※コレクト便で発送も可能です
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報

こんにちは、セキネです(^-^)/
暑くて湿度高くて寝苦しい夜はどうしてますか?
僕は今朝、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を買いました
暑く寝苦しい夜も、宇宙のことを考えるとちょっと涼しく感じると思って。
宇宙は男のロマン!
イトカワ小惑星探査機「はやぶさ」の帰還や宇宙ヨット「イカロス」にも壮大な夢を見てしまいます
宇宙戦艦ヤマトやキャプテンハーロック、銀河鉄道999なども大好きです
あぁー世代が分かってしまいますね
そんな僕が仕入れました!
この夏、子供と一緒に「ロマン」を語ってみませんか?
星座早見板「スターディスク」
プラネタリウムCD「四季の星座」
パソコンプラネタリウム「星空散歩」
子供には大きな夢を持ってもらいたいですね
この夏にドライブ中のカーステで、さりげなく「四季の星座」CDをかけて
夜にはサッと星座早見板を取り出す
そんな子供っぽいあなたに女の子は母性本能くすぐられちゃいますよ
男のロマン、彼女とのロマンス
この夏はこれで決まりですね(^-^)V
マスキングテープなどの入荷情報、アルバム教室案内はこちら
⇒シェルパのアルバム教室
今日はシェルパにどんな写真が飾ってあるかな、こちらから
⇒シェルパのギャラリー情報